• 2025.10.
  • 6

【出版のお知らせ】『「入れ歯の悩みがすーっと解決する本~咬み合わせから考える入れ歯治療: 「痛い」「噛めない」「合わない」から解放されるインプラント以外の選択肢』が出版されました

あなたの編集者、Kindle出版プロデューサーの藤岡信代です。
お客様のKindle書籍出版をお知らせいたします。

福永朋美さんのKindle書籍『「入れ歯の悩みがすーっと解決する本~咬み合わせから考える入れ歯治療: 「痛い」「噛めない」「合わない」から解放されるインプラント以外の選択肢』が、2025年10月に出版されました。

出版キャンペーンは10月2日(木)から5日(日)まで実施し、Kindle版を特別価格99円でご提供いたしました。

 

  • 書籍名:『「入れ歯の悩みがすーっと解決する本~咬み合わせから考える入れ歯治療: 「痛い」「噛めない」「合わない」から解放されるインプラント以外の選択肢』
  • AmazonURL:https://amzn.to/4k1iOuL

出版キャンペーン開始後2日めで、ペーパーバックが「歯科保存学・歯科補綴学」カテゴリーで「ベストセラー」認定となりました!

お客様の喜びの声は、著者インタビューにも掲載してございますので、あわせてご覧ください。

内容のご紹介

入れ歯がうまくいかないのには理由があります。多くの方が見過ごしている「咬み合わせ」という視点から、歯を失う本当の原因と解決策を解説。ドイツで130年以上の歴史を持つテレスコープ義歯による治療法をご紹介し、「痛い」「噛めない」「合わない」という入れ歯の悩みを解決へ導きます。

 

 

【目次】
第1章 歯を失う本当の理由は「咬み合わせ」にあった
第2章 何度治療しても治らない本当の理由
第3章 健康な咬み合わせとは?
第4章 治療の第一歩は「咬み合わせの検査」
第5章 咬み合わせを壊す入れ歯と整える入れ歯
第6章 健康な咬み合わせを取り戻した実例

(※詳細な目次は実際の書籍をご参照ください)

【著者プロフィール】
福永朋美(ふくながともみ)
歯科医師、福永歯科医院院長、IPSG包括的歯科医療研究会VIP会員。2002年、明海大学歯学部卒業後、歯周病学講座にて学ぶ。細菌と炎症のコントロールだけでは口の中が良くならないことに気づき、日本歯科大学高齢者歯科学講座、稲葉繁教授に師事し、咬合(かみ合わせ)を研究。現在もIPSG包括的医療研究会にて、稲葉繁先生の指導の下、咬合を中心に、ドイツ式テレスコープシステムの義歯・総義歯・摂食嚥下リハビリテーション、矯正の研鑽を積んでいる。

本書をお読みいただいた感想やレビューを、ぜひAmazonのレビュー欄にご投稿ください。また、多くの方に本書の内容が届くよう、SNSでのシェアも大歓迎です。ご協力をお願いいたします。


TOP
TOP